<緊急事態宣言時の営業時間>
緊急事態宣言にともない、営業時間を下記にいたします。
12:00-20:00(ラストオーダー19:00)
定休日:無し
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Maykoshopオンラインショップはこちら
ようこそ東洞院通りへ!
京都の下町で
味わう・感じる・楽しむ
京都駅から北へ徒歩10分。
下町風情あふれる一角に当館はあります。
ここでは昔ながらのお店が並び、地域の人々が
通りすがりに声を掛け合っています。
そんな懐かしい場所でもあり、昔の知恵から
新しいものが生まれている場所でもあります。
ラシーヌホーム京都で食・衣・住を通じて、
人と人とのあたたかなつながりや、
土地のモノを活かしたエコ&サスティナブルな
暮らしをぜひ体験してみてください。
<しょうずや テイクアウト始めました♪>
緊急事態宣言の中でも、滋賀高島の美味しいものをお届けしたい。
そういう思いでテイクアウトを始めました。
しょうずやの人気メニューから地酒ボトルまで滋賀高島を詰め込んだラインナップです。
ぜひご利用ください(^^)
<ピックアップ>
Go To イート 対象施設です
Go To イート→ご予約
自然素材とエコ素材を使った
エコ&サステイナブル雑貨とアパレルのお店です。
自社アパレル工場だからこその自然素材や
リサイクル素材を使った商品、
また滋賀と京都でのつながりから生まれる
オリジナルアイテムを中心に販売しています。
<取り扱い商品>
・竹繊維、麻、高島縮などの地域や自然の
素材を活かした商品
・自然素材を使用した国産コスメ、洗顔アイテム
・サンプル・アウトレット品・
在庫過多商品のリサイクル・リメイクアイテム
・竹細工、デニム雑貨の販売
<新商品のご案内>
"奥永源寺に育つ国産ムラサキを使用"
MURASAKI no ORGANIC
滋賀の湖北、奥永源寺で育つ稀少な植物ムラサキ。 そのムラサキの根 ”紫根(シコン)”は万葉の時代より高貴な染色剤や、美と健康に欠かせないアイテムとして日本人に愛されてきました。シコンを贅沢に使用した国産コスメ MURASAKI no ORGANICぜひ一度お試しください。
ネットショップはこちら
お部屋のデイユース利用できます!
Go To トラベル対象施設です
Go To トラベル→ご予約
↑お部屋の一例
月曜を除く 13:00-18:00 に
ホテルのデイユース利用ができます。
ちょっとした休憩に、リモートワークに
いかがでしょうか。
・シャワー、トイレ付
・wi-fi 完備
・デスク、チェア有り
<料金>
最初の1時間 1000円
追加1時間ごとに500円
京都の下町 東洞院を歩こう
お豆腐屋さんに、酒屋さんに、表具屋さんなどなど
当館から一歩踏み出すと、目の前には
どこか懐かしいお馴染みの風景が広がります。
道行く人は顔なじみ。
立ち止まっては世間話が始まります。
京都が積み上げてきたものは
歴史・伝統・文化、
そして、人と人との繋がりです。
最新情報
<スタッフの声>
日本には、水、原風景、そして豊な人の営みがたくさん残っています。
ここラシーヌホームで過ごすことで、
京都と針江の食・住・衣を感じていただき、
そのすばらしさを再発見できるような
場所であれば嬉しいです。
みなさまに心地よく快適にお過ごしいただける、
そんな心を込めたおもてなしを心掛けています。
コロナ対策実施中
皆様に安心してお過ごしいただくために
当館スタッフは、下記を徹底しております。
■毎日の検温
■マスク着用
■出勤時のうがい・手洗い
■1時間おきの手洗い
■共有部分のアルコール除菌
■チェックイン都度のフロントのアルコール除菌
■換気のため1Fドアを開放
お客様の検温、身分証確認にご協力をお願いいたします。
<しょうずや>
15:00~22:00
<マイコショップ京都>
営業時間 15:00~21:00
月曜定休
<ラシーヌホーム京都>
チェックイン 15:00~20:00
チェックアウト 10:00まで